ダイエット ノウハウ 筋トレ

【変化なし?】あなたが筋トレで変化しない4つの理由【NG行動】

投稿日:2019-05-01 更新日:

【変化なし?】あなたが筋トレで変化が出ない4つの理由【NG行動】イメージ画像

 

初心者
筋トレをしているのに変化がない人

「筋トレをしているけど全然変化がない。なにか考えられる理由があれば教えてほしい。」

 

 

こういった疑問に答えます。

 

 

✔ 本記事の内容

  1. 変化なし?あなたが筋トレで変化しない4つの理由
  2. 筋トレで変化なし状態を脱する裏技

 

この記事を書いている僕は、筋トレ歴3年ほど。

僕も筋トレを始めたばかりの頃はなかなか変化がありませんでしたが、いろいろ試行錯誤した結果、ベンチプレス110kg、デッドリフト180kg、スクワット150kgくらいあげれるようになりました。

 

 

筋トレはただやればいいというものではなく、なにも考えずにやっていると結果はでません。

 

僕も筋トレを始めたての時は何も考えずにやって伸び悩んでいた時期がありました。

 

しかし、いくつかのポイントを押さえることで打破することができました。

 

ということで今回は「あなたが筋トレで変化が出ない4つの理由」をご紹介します。加えて、筋トレで変化なし状態を脱する裏技を紹介していきます。

 

※この記事は5分くらいで読み終わります。

 

 

1.変化なし?あなたが筋トレで変化しない4つの理由

【変化なし?】あなたが筋トレで変化が出ない4つの理由【NG行動】イメージ画像

 

筋トレで変化が出ない理由として、次の4つが考えられます。

 

  • 筋トレで変化が出ない理由1:食事管理ができていない
  • 筋トレで変化が出ない理由2:負荷量(重量)が軽すぎる
  • 筋トレで変化が出ない理由3:正しいフォームで筋トレできていない
  • 筋トレで変化が出ない理由4:頻度・期間(継続量)が足りない

 

筋トレはただやればいいというものではなく、正しい知識に基づき、正しい方法でやらなければ変化しません。

 

今回は筋トレをしているにもかかわらず、変化がないという人について、考えられる原因・理由を解説します。

 

それではこの4つについて、もう少し詳しく見ていきましょう。

 

1-1.筋トレで変化が出ない理由1:食事管理ができていない

筋トレで変化が出ない理由の1つ目として【食事管理ができていない】ことが挙げられます。

 

これは特に増量や減量を目的に筋トレをしている人に言えます。

 

体重の増減をを目的としている場合は食事管理は最重要の要素といってもいいでしょう。

 

食事管理をおろそかにして筋トレだけをしても変化は得られないでしょう。

 

何から始めたらいいかわからない方は「カロリー計算」「マクロ計算」あたりから始めることをおすすめします。

 

当ブログ(しょうブログ)でも記事で紹介していますので興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

 

≫【3ステップでわかるカロリー計算】筋トレ・ダイエットの食事の基本【マクロ栄養素】

 

1-2. 筋トレで変化が出ない理由2:負荷量(重量)が軽すぎる

筋トレで変化が出ない理由の2つ目として【負荷量(重量)が軽すぎる】ことが挙げられます。

 

トレーニング理論で言われているトレーニング原則に「漸進性過負荷の原則」というものがあります。

 

これはトレーニングで効果・変化を得るためには既に持っている能力を超える負荷を与えていかなければいけません。

 

つまり、楽々できる重量で延々とやっていても意味はなく、変化が得られません。

 

ある程度きつい負荷を与えないと変化は得られません。

 

じゃあ、どのくらい負荷を与えればいいかですが

 

たとえば10回3セットで腕をダンベルカールで鍛えるとしたら、ぎりぎり10回できるくらいの重量のダンベルを使う必要があります。

 

そしてさらに筋トレを続けてその重量が楽々あげられるようになったらさらにダンベルの重量をあげていかなければいけません。

 

このように常に少し重たい重量を扱うことで体に変化が現れてきます。

 

1-3. 筋トレで変化が出ない理由3:正しいフォームで筋トレできていない

筋トレで変化が出ない理由の3つ目として【正しいフォームで筋トレができていない】ことが挙げられます。

 

なぜなら正しいフォームで筋トレをしないと筋肉に負荷がかからないからです。

 

理由の2つ目で説明したように、筋トレはある程度の重さでしなければいけません。

 

ある程度の重さで行うと意識しないとフォームが崩れてしまいます。

 

「反動をつける」「ダンベルやバーベルを下ろす時に勢いよく下ろしてしまう(ネガティブを効かせられていない)」「可動域が小さい」といったものがそれです。

 

これらをしてしまうと筋肉から負荷が逃げてしまい、十分に刺激を与えることができません。

 

なので、しっかり正しいフォームを意識してトレーニングするようにしましょう。

 

また、どうしてもフォームが崩れてしまう場合は少しだけ重量を落としてみるといいでしょう。

 

1-4. 筋トレで変化が出ない理由4:頻度・期間(継続量)が足りない

筋トレで変化が出ない理由の4つ目として【頻度・期間(継続量)が足りない】ことが挙げられます。

 

厳しいですが、筋トレで変化がないと言っている人でこれが足りていない人はかなり多い印象です。

 

「週1回しているけど変化がない」「1ヶ月続けてみたけど全然変わらない」というのは継続量・努力量が全然足りていません。

 

少なくとも2,3日に1回を3ヶ月ほど続けてみましょう。

 

そのくらい続けていると少しずつ変化が出てきます。

 

2.筋トレで変化なし状態を脱する裏技

【変化なし?】あなたが筋トレで変化が出ない4つの理由【NG行動】イメージ画像

 

ここまで、筋トレで変化が出ない理由について説明してきましが、これらを一言でまとめると

 

正しい筋トレと食事管理の知識を身につけ、継続的に実践できる

 

となります。

 

当ブログ(しょうブログ)ではこれを実践できるようなノウハウを発信しています。

 

こちらの記事では自分で筋トレをはじめる方法についてまとめています。

≫【初心者必見】筋トレ・ダイエットの始め方【基礎知識・本・グッズ・サプリ】

 

また、ひとりでやるのは自信がないという方には裏技としてパーソナルジムもおすすめです。パーソナルジムでは専門家がマンツーマンでのトレーニング指導や食事指導をしてくれるので初めての方にはおすすめです。

以下の記事でパーソナルジムについてまとめていますので参考にしてみてください。

≫【初心者必見】パーソナルジムとは【特徴・メリット・デメリット・効果】

 

ぜひ自分に合う方法で実践して変化を体験してみてください。

 

まとめ:今すぐ筋トレを見直して変化なし状態を脱しましょう

【変化なし?】あなたが筋トレで変化が出ない4つの理由【NG行動】イメージ画像

 

記事のポイントをまとめます。

  • 筋トレで変化が出ない理由を4つ紹介しました。
  • ①食事管理ができていない、②筋トレで扱う負荷量が足りない、③正しいフォームで筋トレできていない、④筋トレの頻度・期間が足りない
  •  それに加えて、これらの改善策をご紹介しました。
  • 今すぐ筋トレを見直して変化なし状態を脱しましょう。

 

こんな感じです。

 

筋トレは見た目の変化だけでなく、メンタルを安定させてくれるなど内面も変えてくれるので本当におすすめです。

≫筋トレがメンタルに与える効果【体験談を語ります】

 

なので、ぜひ今やっている筋トレを見直して筋トレの変化を実感してもらいたいです。

 

というわけで今回は以上です。

 

この記事がみなさんの参考になれば幸いです。

 

-ダイエット, ノウハウ, 筋トレ

Copyright© Sho blog , 2024 All Rights Reserved.